人間ドックご利用に関して
1泊2日に匹敵する検査を半日で終了!
検査結果は当日ご説明!お忙しい方にもとても便利!
画像診断を含めた検査結果を行っております。
※当センターでは女性の検査技師が各種検査を行っております。(上部消化管X線検査を除く)
人間ドックご希望の方はこちら
☆ 予約時間を午前3部・午後2部に分け、日本総合健診医学会の指針に沿って感染防止対策を施した健診業務を行っています。
☆ 2021年度より問診は事前にWEBで入力いただき、健診日当日は、受付時にお渡しするタブレットで検査をご案内しております。


最新情報
- 2023.8.29
- スペシャルコンテンツコラムに、院長の解説 「腸内フローラ・腸活について」を掲載しました。 腸内フローラは、善玉菌、悪玉菌、日和見菌のバランスが大切です。このバランスの崩れが様々な疾患や健康状態と深く関連することが明らかとなってきました。当センターでは腸内フローラ検査(Mykinso 検査キット)のお申し込みが可能です。自分の腸内フローラの状況を知り、健康生活のために正しい腸活を行ってみてはいかがでしょうか。 (腸内フローラ検査11月末迄@16,500円税込み)。
- 2023.8.29
- スペシャルコンテンツコラムに、院長の解説 「膵臓がんの早期発見」を掲載しました。 膵臓がんは初期には症状が出にくく、進行がんとなっていることが多いです。しかし、早期発見できた場合には、5年生存率はおよそ50%との報告があります。腹部MRI検査や腹部CT検査が早期発見につながります。特にリスク要因をお持ちの方は、年一度の腹部MRI検査を受けることがお勧めです。 (膵臓MRI検査@16,500円税込み)。
- 2023.7.28
- 脱水・熱中症を防ぐために検査前の飲水についてのお知らせ ①午前健診の方 検査当日の飲水は起床時に水(無糖・ノンカロリーのもの)をコップ1杯(200ml)までは問題ありません。 ②午後健診の方 検査当日の10時まで適宣水(無糖・ノンカロリーのもの)を飲んでいただいて構いませんが、11時以降の飲水はご遠慮ください。
- 2023.5.27
- 新型コロナウイルス感染予防のご案内 当センターでは、新型コロナウイルス感染予防のため、健診8団体の「健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策」(2023年5月8日改正)に基づき、健診中のマスク(不織布)の着用をお願いしています。なお、マスク(不織布)が着用できないご事情がございましたら受付にてお申し出ください。 ご理解とご協力をお願いします。また、併せて次の<ご注意>をご確認ください。 <ご注意> ●新型コロナウイルスに感染している方及び新型コロナウイルスに感染した後、厚生労働省の示す感染者の療養期間が終了していない方。 →健診をお控えください。 ●新型コロナウイルスに最近感染された方 →回復後2週間程度経過したのちの受診をお勧めします。 ●新型コロナワクチンを2日以内に接種された方 →健診結果に影響がでる可能性がある事をご了承の上ご受診ください。 <ご受診をお控えいただきたい症状> ●発熱・咳・咽頭痛などの風邪症状 ●嘔気・嘔吐・下痢などの症状
- 2023.1.26
- 2023年度予約開始のお知らせ 2023年2月1日(水)より、お電話・WEBオンラインにて2023年度の健康診断の予約を承ります。 ご利用をお待ちしております。 予約についてはこちらへ
- 2022.9.1
- 腸内フローラ検査開始のお知らせ 全身の健康状態や疾患との研究が進められている腸内フローラ。 腸内細菌のバランスを調べ、生活習慣の改善に取り組んでみませんか。 検査キット購入後、自宅で採便し郵送するだけで検査結果がお手元に届きます。 詳細はこちら(パンフレットPDFへのリンク)
- 2022.4.17
- 検査成績表の見方ページ開設のお知らせ 健診後に発行される検査成績表の見方を解説したページを公開します。 検査成績表を正しくご理解していただき、今後の健康増進にご活用いただければと思います。 検査成績表の見方はこちら
- 2022.3.31
- 大腸CT検査実施の再開のお知らせ 令和4年4月1日より大腸CT検査を再開します。 引き続き、感染防止対策を講じて、安心してご受診いただくための取り組むを行って参ります。 ご利用をお待ちしております。 大腸CT検査のご案内はこちら