1975年2月の開設以来、50年に渡り八重洲の地において健康診断専門施設として受診者の皆さまと共に健康づくりに努め続けてまいりました。これは、日本総合健診医学会優良総合健診施設の認定など安心して受診いただけるよう研鑽を重ね、また新たな検査機器の導入や独自のタブレットによるご案内システムの導入など進化を続けてきたことにより、皆さまからご信頼いただけてきた賜物だと考えております。
センター長からのご挨拶
センター長からのご挨拶
医療の質
当センターには各専門医認定をもつ常勤医師が3名在籍するほか、各分野の非常勤医師が勤務いたします。皆さまの検査結果は、自施設を中心とした検体検査や画像検査の多重チェックなどにより、迅速かつ正確に判定ができるよう細心の注意を払って実施しております。
また、人間ドックでは受診当日に医師から判定・説明を行いますので、異常の所見がある場合は少しでも早い治療につなげることができます。(健保等との契約により医師説明のない場合もあります)
サービスの向上
皆さまに快適に受診いただくため、日々サービスの向上に努めております。例えば、独自の検査自動案内の「タブレット案内システム」では、スムーズな案内だけでなく問診の入力や当日オプションの申込み、待ち時間での雑誌閲覧などマルチに対応しておりご好評いただいています。また、女性専用の受診日「レディースデー」を設定しており、当日は看護師・検査技師・医師すべて女性が対応いたします。(やむを得ない突発的事情のある場合を除きます)
検査結果のサポート
健診は検査後が大切です。健診当日の結果説明や検査成績表の送付だけではなく、その後継続して皆さまの健康を見守る「健診結果ホッとLINE」を設置、電話やメールにて無料でご相談やお問合せに対応いたします。また、契約により保健師・管理栄養士による特定保健指導も実施しております。
私たちはこれからも日々変化・進化する医療情報を精査し、予防医学の立場からこれらをお届けすることによって、引き続き皆さまの健康のお役に立てることを心から願っております。
以上
東京・八重洲総合健診センター 美里 隆司